初心忘れず!
|
この時期と言えば別れと出会いの時期か?
卒業に新入学、退職に新規入社とね・・・
悲しかったり
嬉しかったりと。
ここ数ヶ月我社も入社試験を休日に変更したせいか、毎月新規採用運転士が入社して来ているわけですが、先月と今月は男性の他に女性運転士が入社配属されているのだ。
俺個人的には、男性的職場でありがちな状況の中に女性が入るので華?が咲く様な感じで良いのではないかと思っておりますが・・・
肝心の女性達は逆に大変だろうなぁと思うのです。やはり男性が大半を占める職場ですから色々な意味で気苦労もあるのではと・・・
これで我が営業所の女性も3名になったので少しは良い感じになるのかな?男性も女性も仕事上大変なのは一緒だから挫けずに頑張って欲しいと思っています。
俺が入社時と比べても新規路線は確実に増えているしダイヤ数も増えている。今後も増える予定やダイヤ改正などもあるので新規で一から全てを憶えなくてはならない新人運転士さん達は
大変だろなぁ。
皆さんもバスに乗って新人の女性運転士さん達に遭遇しても決して難しい質問はしないで下さいね。1年もすればベテラン運転士になってますから、それまでは出来ればそっと後方から応援して上げてください
俺もこれを機会に”初心忘れず”で頑張りますよ!
卒業に新入学、退職に新規入社とね・・・


ここ数ヶ月我社も入社試験を休日に変更したせいか、毎月新規採用運転士が入社して来ているわけですが、先月と今月は男性の他に女性運転士が入社配属されているのだ。
俺個人的には、男性的職場でありがちな状況の中に女性が入るので華?が咲く様な感じで良いのではないかと思っておりますが・・・
肝心の女性達は逆に大変だろうなぁと思うのです。やはり男性が大半を占める職場ですから色々な意味で気苦労もあるのではと・・・
これで我が営業所の女性も3名になったので少しは良い感じになるのかな?男性も女性も仕事上大変なのは一緒だから挫けずに頑張って欲しいと思っています。
俺が入社時と比べても新規路線は確実に増えているしダイヤ数も増えている。今後も増える予定やダイヤ改正などもあるので新規で一から全てを憶えなくてはならない新人運転士さん達は
大変だろなぁ。
皆さんもバスに乗って新人の女性運転士さん達に遭遇しても決して難しい質問はしないで下さいね。1年もすればベテラン運転士になってますから、それまでは出来ればそっと後方から応援して上げてください

俺もこれを機会に”初心忘れず”で頑張りますよ!
■
[PR]
by san_makoto1129
| 2008-03-18 16:18
| おれごと